カーフェリーは現在,新潟~佐渡航路は「ときわ丸」と「おけさ丸」,直江津~小木航路は「あかね」が就航しています。 ときわ丸、おけさ丸は全長120メートル以上あり離島航路ではかなりの大型船です。
- カーフェリーときわ丸
- カーフェリーおおさど丸
一度乗ってしまうと2時間以上の船旅になりますが,この間何もしないのももったいないですよね。初めて佐渡に来られる方は,とりあえずエビせんでも買いましょう。 なぜかというと,エビせんはかもめの大好物なんです。かもめもエビせんを求めて,ず~と船についてきます。 エビせんを手に持っていると,かもめがスーッと寄ってきて,ぱくっとくわえていきますよ。そのときがシャッターチャンス!旅の思い出の1枚になること間違いなし!
- 売店でエビせんを
- 慣れれば手渡しもできますよ!
また,船内にはゲームコーナーやスナックなど施設も充実しています。ゲームコーナーには懐かしのファミコンができるコーナーがあり,
スーパーマリオ,ボンバーマン,1943,戦場の狼,ベースボール,F1レース,ゴルフ,麻雀・マイクタイソンパンチアウト・・・・などファミコン世代にはたまらないゲームが15分100円で楽しめます。
(残念ながらなくなりました。)スナックではカレーやラーメン・お酒のつまみなど売っています。また売店でも弁当や雑誌,飲み物など売っていますので,小腹がすいたらどうぞ。
- ゲームコーナー
- ときわ丸のスナック
運悪く荒天で船がとんでもなく揺れてしまったら・・・かもめにえさどころではありません。
船酔いが心配な人は,ひたすら寝ましょう。子供づれのご家族は,お子さんを船酔いしちゃう前に寝かしつけたほうがよいですよ。
それでもどうしても気持ち悪いようでしたら,甲板に出て風にあたると多少はよくなります。
特に冬場は揺れやすいので,心配な人は酔い止め薬を飲んでおきましょう。
- 潮風が気持ちイイ
- 甲板からの眺めは抜群